フランスの女性アーティスト、Valerie Casado(ヴァレリー・カサド)の陶器の新作が到着しました。
先月、ひと足早くご紹介した大きなサイズの「ヴァレリー・カサドの大皿展」に続いて、今回はさまざまな種類、サイズの陶器がたくさん揃っています。
「ルージュ」と「ノワール」の2色を組み合わせてみたり、色の濃淡でニュアンスをつけたり、オリジナルなテーブルコーディネート、ウォールデコをお楽しみいただけるラインナップです。
濃いグレーがかった「ノワール」と、釉薬の下からうっすらと南フランスの赤い土が透けてみえる「ルージュ」の2つのシリーズ。どちらも自然の木の葉や花びらのように、一枚一枚、かたちや色合いが異なります。
縁の部分の不完全さと、ヴァレリーの手から生まれる自然な形。有機的で、無限に広がる自然のいのちを表現しているそうです。
庭で育てたハーブや野花などが、アンティークレースのパッドプリントで描く模様の一部になっています。南フランスの緑ゆたかな自然に囲まれて作品を制作をしているヴァレリーならではのアイデアです。
Photo: 🄫Valerie Casado
-ROUGE-
赤土に白の釉薬をかけたシリーズ。白い釉薬の下からうっすらと赤みが透けて見えることから ”ルージュ" と呼ばれています。
南フランスでよく見かけるテラコッタ色の赤い土に、真っ白な釉薬の「ルージュ」は、お砂糖でコーティングされたようなピュアな白さを纏っています。
-NOIR-
濃いグレーの土に白の釉薬がかかったシックな「ノワール」は、色の濃淡に個性があり、しっとりとエレガントな雰囲気です。
▶ Valerie Casado トレーC-Plateau
ルージュとノワールをミックスしたテーブルコーディネートも素敵です。
こちらの写真は、ヴァレリーさんのご自宅の一コマです。
キャンドルの灯りの下、ゲストがそれぞれのお皿のアートを眺めたのちに、ディナーの時間が始まります。
今回、FEELSEENにはヴァレリーのお姉さんがセレクトしたヴィンテージのナイフやフォークも入荷!テーブルに添えると暖かみが増します。
ヴァレリーの美しく詩的な器の数々を、ぜひ食卓でご堪能ください。
ヴァレリー・カサドのコレクションは、FEELSEEN銀座店、神戸店、オンラインストアにてご紹介しています。