Valerie Casadoと過ごす優雅な時間。

Valerie Casadoと過ごす優雅な時間。

 

みなさんこんにちは。GINZA店のshiraishiです。

 

先日、のどかな風景が広がる南フランスよりValerie Casadoの陶器コレクションが届きました。

「ルージュ・白」と「ノワール・黒」の2色、人気のチョコレートカップやオーバル、ボウルなどおすすめしたいカタチがたくさん揃っています。

 

FEELSEENでは、毎週木曜日19:00にLINE配信をしています。

そこで「クリエーターズノート」と言って、国内外のクリエイターの方々のモノづくりの背景にフォーカスした記事をご紹介しています。先週、Valerie Casadoさんについてのお話があったので、今回は少し違った目線でみなさんに愛♡を伝えられたらなと思います。(Valerie Casadoさん クリエーターズノートはこちら)

 

Valerie Casadoの食器は2カラーありますよね。

白色は赤い土が透けた「ルージュ」。ロマンティックな名前。情緒的で素敵だなと、今回改めて実感しました。赤を見つけて風合いを感じられます。

黒色は少しマットな「ノアール」。フランス語では、黒を意味する言葉で神秘性や強さを感じさせてくれます。黒に浮かんだ繊細なレース模様や優しい植物モチーフとの、意外性が美しいですよね。

 

この2色を組み合わせたり、色の濃淡を楽しんだり…Valerie Casadoの魅力が深まるばかりですね。

 

Valerie Casado fish plates

小さいサイズと大きいサイズの2種類。

レース生地のように薄く広がる1枚。お気に入りのポイントが見つかるのが楽しいです。お刺身や和食が良く合うのも魅力的で、いろいろな料理に挑戦したくなります!レースモチーフが同じでも、1枚ずつバランスや与える印象が変わります。

 

******************************

 

Valerie Casado plate/トレー

プレートとしても大活躍、ジュエリープレートにするのもおすすめ。

直線的なシルエットが特徴的で、切りっぱなしのような縁は生地のようで素敵。

壁に飾るとまさにアートな1枚になりますね。インテリアとして、お探しの方にもぴったりです。

 

実際に使用したお写真もぜひ!取り皿にも良いですね。

 

1枚ずつ「ここ好き!」と発見があります。裏返すと「見えていなかったけど、ここも良いじゃない」とつぶやきたくなります。そして、なんだか面白いのがずっと見ていると、遠くから見ていても1つずつ全く違うように見えてくる。そんな気がしています。なので、意外とパっと自分のお気に入りが目に飛び込んできて嬉しいものですね。

 

私がValerie Casadoの好きなところは、手しごとの跡が見えてぬくもりを感じるところです。食器を見たときにその過程が見えるようなイメージで、品があって優雅なんだけれどほっこりとあたたかさと優しさが伝わってきます。手しごとの魅力は、実際に触ると温かい訳ではないですが、温度を感じるような作品です。

 

レースを化石化するというアイデアもすごく素敵で古いものへの価値やリスペクトを感じますし、作品として表現する力が素晴らしいですよね。そんなValerie Casadoさんに、私もリスペクトです。

 

生活のなかに、リスペクトできる何かがあると日々がちょっとプラスになる気がします。

愛♡が溢れて長くなってしまいましたが、読んで下さりありがとうございます。

 

FEELSEENには、アートを感じる・遊び心がたくさんあります。1~4階のどこかで、もしくは全フロアで!(私も)一緒に発見できると嬉しいです。

 

ぜひ、実際に手に触れて。。ご来店お待ちしています♡

(オンラインストアからも、ご覧いただけます。)

 

 

ブログに戻る