こんにちは。
FEELSEEN GINZAのshiraishiです。
FEELSEENでは、ときどきイベントやワークショップを開催しています。(LINE配信やInstagramからお知らせしています♡)普段できない体験からは、少し非日常を感じられてワクワクしますよね。
今回のblogは、7月のイベント「OTOPE 靴のオーダー会」についてです。GINZA店では、年に2回開催している人気のイベントです☺︎
前回開催1月のオーダー分が続々と届き…オーダーされたお客さまはもちろん、スタッフの私たちもhappyな気分です⭐︎そんな、できたてホヤホヤな素敵なシューズをご紹介!
すでにOTOPEシューズの虜のみなさん!前から気になっていたなぁというみなさん!少しでもご参考にしていただけると嬉しいです。
人気のclogシューズ。キラキラ光るシルバーでまとめたシンプルなシルエットに、オーダーシューズならではの美しさを感じます。靴下と遊ぶのが楽しい一足です♪
こちらはエナメルシューズ。ファッション好きな方は1つは欲しいグリーンカラー!どんな色味ともあいます◎かかと部分のベルトがなくても脱げない安心感は、オーダーシューズの良いところ☺︎
こちらもエナメルシューズ。絶妙なパープルカラーがツボです。私が好きな紫×赤×水色を詰め込んだ夢の一足です。こんな風に、意外と考えすぎなくても良いパターンもあったりします…!
シルバー×ピンク!かわいいです。
ストライプも同じシルバーカラーで合わせたところ、エッジ部分からピンクカラーが覗きどの角度から見ても素敵です。footbedもピンクのヘアカーフとお揃いに♡
こちらのブラウンのシューズはなんとラクダの革。
パンツから見えるつま先のデザインがかわいいです!度々登場している、ギザギザのシャークソールは歩きやすいのも良いところ◎(とても人気)
色も素材も自由な組み合わせで遊び心のある一足。
つま先はエイ革のガルーシャ、とてもキラキラ(実物はもっと!)としていてすごく丈夫。コバルトグリーンのヘアカーフとキップという牛革の組み合わせがとてもかわいく素敵な一足です⭐︎
ヤギ革のシェーブルの光沢感が美しいです。
ブルーが目を惹く一足ですが、ディテールまでこだわることができるOTOPEシューズ。ソールのステッチがかわいい。。
白×黒のコントラストが綺麗なモノトーンシューズ。
丸みのあるシルエットが可愛らしさもあり、とても素敵です⭐︎ソールがシャークソールなのも、革靴とスニーカーの良いとこ取りができます◎◎
ミックス×ミックスシューズ!
ガルーシャ・アザラシ・エレファント・牛・リザード…とSpecialな一足。そして、統一感のある色合わせが素敵。オリジナルシューズは皆さんの個性が光るのも素晴らしいです⭐︎
馬革のナチュラルなホワイトカラーのブーツ。
全体の柔らかなトーンとさりげないステッチが可愛らしいです。ブーツなのに歩きやすい◎サイドゴアブーツも挑戦したくなります。
オールブラックのブーツ。
クラシックな雰囲気が素敵、少しずつ風合いが出て変化を楽しめる一足。きめ細やかな光沢とシルエットの美しさには見惚れてしまいます。。
オールホワイトかと思いきや…ソールはベージュです。横から見たときのバランスがとても綺麗です。
アーガイルの靴下との組み合わせもかわいいです。
どんなコーディネートと合わせようか想像が膨らみます…♩
たっぷりご紹介させていただきました^^
当日は、OTOPEの佐々木さんがたくさんサンプルもご用意してくださるのでご安心ください。
ふらっと様子を見に来ていただくのももちろん◎
1人は不安という方も…ご家族やご友人さまとなど、わいわいしながらお選びいただけます。
ヒアリングもしてくださりますし、サイズ選びが難しい方やファッションとしてなど…自分だけのシューズ!出来上がった靴の歩きやすさやフィット感には「わぉ」と感動します。なんと言っても細かい部分まで選べて楽しいです♪♪
【OTOPE 靴のオーダー会】