ベルリン発「Kuhn Keramik(クーン・ケラミック)」のアートな陶器

ベルリン発「Kuhn Keramik(クーン・ケラミック)」のアートな陶器

 

ドイツ・ベルリンより「クーン・ケラミック」の陶器が到着!今回は、デザイナーのベルンハルト・クーンの個性あふれるユニークな小物やカップのコレクションが加わりました。



Photos: ©Kuhn Keramik


クーン・ケラミックのすべての陶器は、ベルリンで120年以上の歴史を持つ薬局の古い実験室に設置された小さな工房で製作されています。


水は蛇口から、粘土はウェスターヴァルトから、釉薬はマイセンから、そして模様はドイツの磁器生産の中心地であるゼルブにある小さな工房で印刷されています。

これらの原材料からカップやオブジェを制作するために、数多くの工程を手作業で行っています。

粘土を生地のように伸ばし、型で切り出し、成形します。陶器は型に注がれたり、型に流し込まれたりせず、常に個々の作品として作られます。一つとして同じものは存在しません。




最初の焼成でビスク(焼き締め)が窯から出てきます。これは釉薬を塗布する前の、比較的脆い中間段階。その後、1100°Cで再焼成され、より強固で耐久性のある製品となります。

3回目と4回目の焼成で、ベルンハルトのモチーフ、ゴールド、シルバー、プラチナ、その他の特殊加工が施されます。これらの仕上げ工程により、作品は食器洗い機にはやや敏感になります。

※念のため食洗機のご使用はお控えください。
※ゴールドなどのコーティング部分は、経年と共に擦れや風合いが増してくるのが特徴です。
※一部の磁器コレクションは、上記の陶器の製法と異なります。



クーン・ケラミックの陶器は、持ち主のプライベートな世界に溶け込み、自分だけの ”Favourites”(お気に入り)となりますように・・と想いを込めて、一つ一つ大切に作られています。



デザイナー、ベルンハルト・クーン


 

クーン・ケラミックの作品の多くは、魔法的でねじれ、奇妙な——まさに『不思議の国のアリス』の世界のようなもの。


「キャロルのねじれた数学的世界は、日常の物を新しい視点で見る手助けをしてくれます」とベルンハルト・クーンは語ります。この視点は、彼のユーモア、皮肉、そしてバロック時代とその絵画、建築、彫刻における芸術的成果への個人的な愛好に大きく影響されています。



FEELSEENでも大人気! 歴史的な有名人やポップスターのイラストが素朴なスタイルで描かれたマグカップ(※持ち手のデザインが写真と異なります)

▶パンテオンマグカップは こちら


 

PRACTICAL Lepusculus (ウサギのボトルストッパー)


エレガンスとパンクが融合した個性あふれるクーン・ケラミックのカップやオブジェ、インセンスホルダーは、ご自分へ、大切な方への贈りものにもおすすめです。
 
 



 

ベルンハルトの愛犬カルロスは、
インセンスホルダーのモチーフになってコレクションに登場しています。

▶ カルロスのインセンスホルダーはこちら



>>> そのほか、現在取り扱い中の「クーン・ケラミック」商品はこちら

 

*新着アイテムの一部をご紹介いたします。



カップ medium coffee cup 
クラシックな猫脚のアームチェア柄
 

 
w5 x H5 cmの小さなカップ。エスプレッソカップに、ジュエリーなど小さなもの入れに。
 


 
 


▶ フック Red Shoes (赤い靴 左足、右足の2点セット)
 




 猫が好きな方への贈りものにも。
 

▶ Presentation "de Luxe" (ボトルストッパー用プレゼンテーション台)
店舗へお問い合わせください。
※ボトルストッパーは別売です。

 

カップ ALICE medium coffee cup 各種

ベルンハルトの手から生まれる少しゆがんだ形。『不思議の国のアリス』ルイス・キャロルの世界を彷彿とさせる、愛着が湧くマグカップです。


他にもユニークなアイテムが揃っていますので、店舗、オンラインストアでぜひご覧ください。





 

 

 

ブログに戻る