【GINZA・KOBE】 LeO ATLaNTE(レオ・アトランテ)のテーブルファブリック

【GINZA・KOBE】 LeO ATLaNTE(レオ・アトランテ)のテーブルファブリック

 

LéO ATLaNTE(レオ・アトランテ)

「レオ・アトランテ」は、フランスで長年ファッションやアートに携わった二人のフランス人デザイナー、クリストフとエマニュエル(マヌー)がモロッコへ拠点を移し、2007年に創業したブランドです。


クリストフは「ルーブル美術館」にて8年、マヌーは「agnes b」にて10年のキャリアをもつ、センスあふれるアーティスト。


クリストフ(©leo_atlante


マヌ―(©leo_atlante

 
レオ・アトランテのアイテムは、彼らが自らヨーロッパ、アフリカ、インドなどで厳選したデッドストックの布地に、モロッコの女性たちの手作業による伝統的な刺繍を組み合わせた美しいコレクションです。それらは全て、手作業と昔ながらの機械のみによって作られています。


▶レオ・アトランテの商品はこちら



モロッコの女性たちが丁寧に手刺繍をするレオ・アトランテのコレクション。心地のよいコットンやシルクの素材を使用しています。(Photo: LeO ATLaNTE)

 

 

モロッコの伝統的な手刺繍

 
アトリエでは多くのモロッコの女性たちが制作に携わり、全てのアイテムがフェアトレードのもと取引されています。クリストフとマヌーは、このフェアトレードによりモロッコの女性たちの自立を支援する活動も行なっています。
(Photos: LeO ATLaNTE)

 


デザイナーの2人がセレクトしたデッドストックのファブリックのコンビネーション。絵画のようなマルチクロスは、テーブルクロスやカーテン、ソファーカバーなどに。壁に掛けたり、間仕切りにするとお部屋のアートになります。
※食器やカトラリーはデザイナーの私物です。

 



布をつなぎ合わせる色鮮やかな刺繍が差し色に。この配色はレオ・アトランテならでは。
パッチワークテーブルクロス Green

 



”フィールシーン限定”の布、刺繍糸の配色のシリーズも。ヴィンテージのチェックに小花柄を合わせて、差し色の刺繍糸はピンク。レオ・アトランテのランチョンマットを食卓に加えて、お皿や食材とのコーディネートをお楽しみください。
刺繍パッチワークランチョンマット 

幅約70㎝のティータオルのようなサイズのクロスは、ランチョンマットとしても活躍。



伝統的な植物のモチーフに、同系色のストライプ、差し色の刺繍糸を組み合わせたエレガントなパッチワーククロス。
刺繍パッチワーククロス

 

レオ・アトランテのファブリックコレクションには、テーブルクロスやランチョンマット、マルチカバーなどのインテリアの他、コットンやシルク、ウール素材のストール、スカーフなどのファッションアイテムもございます。


刺繍パッチワークスカーフ Mix

刺繍パッチワークスカーフ 全取り扱いアイテム




縁に施された2色の手刺繍がポイント。
刺繍ウールマフラー(Photo: FEELSEEN KOBE

 

LeO ATLaNTE x La Cuisine de Marthe

マルト・デムランによる「ラ・キュイジーヌ・ド・マルト」のテーブルウエアを加えると、ますます楽しい食卓になります。


Colorfulなテーブルウエア「La Cuisine de Marthe(ラ・キュイジーヌ・ド・マルト)




「レオ・アトランテ」、「ラ・キュイジーヌ・ド・マルト」は、フィールシーン銀座店、神戸店、オンラインストアにて取り揃えています。
ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。

オンラインストアはこちら
レオ・アトランテ


FEELSEEN GINZA / FEELSEEN KOBE

 

 

 



 

ブログに戻る